コインパーキング利用のお願いとB宝館駐車場有料化(2024年4月~)のお知らせ

初代館長の新刊に関するお知らせ(【3/3発売】森永卓郎流「生き抜く技術」、【4/9発売】保身の経済学)

初代館長の新刊に関するお知らせ(【3/3発売】森永卓郎流「生き抜く技術」、【4/9発売】保身の経済学)

 初代館長である森永卓郎の新刊についてお知らせ致します。

  • 2025年3月3日(月)発売 森永卓郎流「生き抜く技術」31のラストメッセージ
  • 2025年4月9日(水)発売 保身の経済学――われわれはどう行動すべきか?

 上記については、どちらも当館の物販コーナーにて販売しますので、ご来館の際は是非チェックをお願いします!

森永卓郎流「生き抜く技術」ー31のラストメッセージ

発売たちまち大重版!
著者、奇跡の書き下ろし!
亡くなるわずか3週間前まで命を削りながら書き遺した日本人のための究極の幸福論!

著者がこれまで20年間、教え子たちだけに伝えてきた「幸福な人生を送るためのコツ」を初めて明かす
モリタク流「お金論」「仕事論」「人生論」の集大成。

命には限りがある!だからこそ1分、1秒もムダにするな!

2025年1月28日、惜しまれながらこの世を去った森永卓郎が病と闘いながら書き遺した生き方の本質31。

商品情報

発売日

 2025年3月3日(月)

著者/編集

 森永 卓郎(著)

出版社

 祥伝社

発行形態

 単行本(ソフトカバー)

ページ数

 240ページ

ISBN-10 / ISBN-13

 4396618352 / 978-4396618353



保身の経済学――われわれはどう行動すべきか?

『ザイム真理教』『書いてはいけない』『がん闘病日記』…累計78万部突破の森永卓郎シリーズ、堂々終幕! 

 2025年に入り、2024年中はなんとか小康状態を保っていたがんが、腹部に転移していることが確認された。私は自らに残された時間をはっきりと意識するようになった。
ただ、世の中は遅々として変わらない。むしろ保身の姿勢は、あらゆる分野で拡大している。それが本書を執筆しようと考えた最大の動機だ。

 本質を追究するのではなく、目先の問題が発生しないようトラブルの回避に専念する。それこそが〝保身〟だ。読者のまわりにも、自らの処遇や地位を守るために、問題を先送りしようとする人がたくさんいるかもしれない。彼らのそうした行動こそが、私は日本社会を低迷させる大きな原因になっていると考えている。

商品情報

発売日

 2025年4月9日(水)

著者/編集

 森永 卓郎(著)

出版社

 三五館シンシャ

発行形態

 単行本(ソフトカバー)

ページ数

 208ページ

ISBN-10 / ISBN-13

 4866809450 / 978-4866809458

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

保身の経済学 (森永卓郎シリーズ) [ 森永 卓郎 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/3/31時点)


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする