コインパーキング利用のお願いとB宝館駐車場有料化(2024年4月~)のお知らせ

コレクション紹介【ミニカーコレクション №240 / ホンダ シビック(Japan Series)】

ミニカーコレクション №240 / ホンダ シビック(Japan Series)

ホンダ シビック(Japan Series)(出典:B宝館)

名称
(Name / 姓名 / 姓名 / 명칭)

 ホンダ シビック(Japan Series)
 ‐(Honda Civic(Japan Series) / 本田思域(Japan Series) / 本田喜美(Japan Series) / 혼다 시빅(Japan Series))

シリーズ
(Series / 系列 / 系列 / 시리즈)

 マジョレット
 (majorette / 美捷轮小汽车 / 美捷輪小汽車 / 마조렛)

品番
(Product Number / 产品编号 / 產品編號 / 품번)

 -

発売時期
(Release date / 发布日期 / 發布日期 / 발매시기)

 不明
 (unknown / 不详 / 不詳 / 불명)

スケール
(Scale / 比例尺 / 比例尺 / 스케일)

 不明
 (unknown / 不详 / 不詳 / 불명)

自動車の発売年代
(Car release year / 汽车发布年份 / 汽車發布年份 / 자동차 출시 연대)

 1990年代
  (1990s / 1990年代 / 1990年代 / 1990년대)

車体メーカー
(Car body manufacturer / 车身制造商 / 車身製造商 / 차체 메이커)

 本田技研工業
 (Honda / 本田技研工业 / 本田技研工業 / 혼다)

B宝館 展示場所
(Exhibition location / 展会地点 / 展會地點 / 전시장)

 2階
 (2st floor / 2楼 / 2樓 / 2층)

コレクション解説(Explanation / 解釋 / 解释 / 설명)

 1972年に販売が開始されて以来、ホンダの世界展開を担う基幹車であり続ける、ホンダ シビックです。
 おそらく1995年から2000年にかけて販売されていた、6代目モデルかと思われます。
 このミニカーは、日本のポップカルチャーを意識した「Japan Series」の内の一台で、マルチカラーのデザインと、取り外し可能なチューニングパーツが特徴のシリーズになっています。

 The Honda Civic has been a core vehicle driving Honda’s global expansion since it began sales in 1972.
 This is likely the sixth-generation model, which was sold from 1995 to 2000.
 This toy car is part of the “Japan Series” that is inspired by Japanese pop culture and is characterized by its multi-colored design and removable tuning parts.

 自1972年推出以来,本田思域一直是本田全球扩张的核心车型。
 它可能是第6代型号,于1995年至2000年销售。
 这款微型汽车是“Japan Series”的一部分,其灵感来自日本流行文化,采用多色设计和可拆卸的改装部件。

 自1972年推出以來,本田喜美一直是本田全球擴張的核心車型。
 它可能是第6代型號,於1995年至2000年銷售。
 這款微型汽車是「Japan Series」的一部分,靈感來自日本流行文化,採用多色設計和可拆卸的改裝部件。

 1972년에 판매가 시작된 이래, 혼다의 세계 전개를 담당하는 기간차인 혼다 시빅입니다.
 아마 1995년부터 2000년에 걸쳐 판매되고 있던, 6대째 모델일 것으로 생각됩니다.
 이 미니카는, 일본의 팝 컬쳐를 의식한 「Japan Series」안의 한대로, 멀티 칼라의 디자인과, 탈부착 가능한 튜닝 파트가 특징의 시리즈가 되어 있습니다.

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!