blog– tag –
-
クソうまい?コピ・ルアク ~蘭の夢、桜の城に宿る【#4】~
クソうまい?コピ・ルアク ~蘭の夢、桜の城に宿る【#3】~ -
捨てる前に、ちょっと見て。ペットボトルの“美しさ”に気づく瞬間 ~蘭の夢、桜の城に宿る【#3】~
著: 桜城蘭 編: 桜城蘭 “日常過ぎる”がゆえに見落としていたもの 冷蔵庫を開ければ、必ずと言っていいほど目に入るペットボトル。喉が渇けば手に取り、飲み終えればゴミ箱へと向かう。 しかし、少しだけ立ち止まって見てみると、この身近な存在には... -
アキバのアイドルに会える⁉メイドカフェ探訪 ~蘭の夢、桜の城に宿る【#2】~
アキバのアイドルに会える⁉メイドカフェ探訪 -
期間限定ポイントに踊らされる ~蘭の夢、桜の城に宿る【#1】~
期間限定ポイントに踊らされる ~蘭の夢、桜の城に宿る【#1】~ -
2024年の振り返り、2025年の抱負~ニコちんの徒然日誌【第拾一段】~
2024年の振り返り、2025年の抱負~ニコちんの徒然日誌【第拾一段】~ 既に令和7年、2025年が幕を開けてそれなりに経ってしまいましたが、今一度昨年の振り返りと、今年の抱負を語っていきたいと思います。 ここ数年は1年どころか1週間、1日の内容が濃... -
巨人、大鵬、玉子焼き~ニコちんの徒然日誌【第拾段】~
巨人、大鵬、玉子焼き~ニコちんの徒然日誌【第拾段】~ 今日は、元横綱力士、大鵬についてお話していきます。 2013年(平成25年)1月19日に亡くなった元横綱・大鵬幸喜は、言わずと知れた昭和の大横綱であり、高度経済成長期の子供たちが好きなものの... -
都バス~ニコちんの徒然日誌【第九段】~
都バス~ニコちんの徒然日誌【第九段】~ 今年は都バスの運行開始からちょうど100周年であり、様々なイベントが催されています。 今回は、そんな都バスの歴史について話そうと思います。 1924年(大正13年)1月18日、東京市電気局が乗合バス事業を開... -
タイヤの色はなぜ黒色か?~ニコちんの徒然日誌【第八段】~
タイヤの色はなぜ黒色か?~ニコちんの徒然日誌【第八段】~ 今回は、タイヤの色についてお話します。 当館には数多くのミニカーが展示されております。 様々な時代、メーカー、車種、カラーリングの車がショーケースに所狭しと並んでおりますが、タ... -
禁酒法~ニコちんの徒然日誌【第七段】~
禁酒法~ニコちんの徒然日誌【第七段】~ 今日は、悪法として有名なアメリカの禁酒法についてお話したいと思います。 私は元々ギャングやマフィアに関する作品が好きなので、それらに出てくる禁酒法を調べてみようと思い立った次第です。 国家権力が人... -
ゴルゴ13のスピンオフ~ニコちんの徒然日誌【第六段】~
ゴルゴ13のスピンオフ~ニコちんの徒然日誌【第六段】~ 先日、ゴルゴ13のスピンオフ作品である『銃器職人・デイブ』と『Gの遺伝子 少女ファネット』を読みました。 ゴルゴ13は全巻通して読んでいるほど好きな作品なので、両作品に出てくる小ネタ(過...
12